先ずは専用の船舶で海上輸送をし、長崎県内の港から陸路で車両基地へと運び込まれるようです。いよいよ近いうちに試験走行も行われるんでしょうね。
気になるのは、輸送ルートです。海上輸送は問題ないと思いますが、何処の港に着くのか?一両づつトレーラーで陸送されると思いますが、狭くてカーブや坂道が多い長崎県内の陸路が心配です。
それからデザインについて、フロントのカラーリングはなんだかアルファロメオのような顔つきにも見えたりしますし、重なったリングについてはアウディのロゴにも似ているような気もします。飛んでいるかもめのロゴも何だか横に間延びして見えたりで、シルエットが美しくないと思います。
ロゴについては、現在は取り外されてますが、以前に在来特急かもめで使われていたロゴが個人的には品があって良いかなと思います。画像は2005年に京都へ戻るために長崎駅から乗車したかもめです。