Recent

Recent

Home > Recent Top

季節の事、身近な出来事、クルマや自転車等の個人的な関心事等を一枚の写真と共に綴ってます。初投稿は2007年12月13日。

ギャラリー更新のお知らせ(閉鎖しました)

サイトのリフォームのついでといってはなんですが、久しぶりに新規登録をしてみました。といっても、以前に撮っている「ひまわり」ですから新作ではありませんが。保存用ハードディスクの中から古い画像をかき集めて合計24点を編集してみました。
2009-05-16 11:23

こんな寝姿って...

お腹をさすると、気持ち良さそうに仰向けになるのはいいのですが、そのままの状態で固まってしまい、ついには眠ってしまう我がパートナー君です。生後7ヶ月を目前に、ようやく食欲が落ち着いてきました。つい最近まで3食でも足らない状態だったのですが。ところで体重は、ついに3キロに達しました。....iPhone3G撮影
2009-05-15 12:44

みかん畑が何だか工事中に.....

昨日から取りかかったサイトリフォームですが、どうにか一区切りできました。手をつけると終わるまで没頭してしまうので結構疲れます。ところでいつもの散歩ですが、先日までのみかん畑が何だか工事中に....いったい何ができるのか?道路のようでもありますが....分譲地?...
2009-05-14 23:31

サイトのリフォーム

見た目には全く変わりないのですが、htmlタグの書き換え中です。先ずは、「La Fleur」から取りかかっています。1ページあたりこれまでの2/3以下のタグの量にスリム化しています。メインサイトの方は巨大化してしまったので、ところどころしか手をつけられていません。cssレイアウトの訓練を兼ねてますが、ブラウザの表示を全てのプラットホームで調整するのは相変わらず大変です。
2009-05-13 22:47

Old Camera 其の後.....

この手のモノは本来すぐに飽きてしまう性格なのですが、iPhoneの「Old Camera」は中々楽しいアプリです。これで115円はお買い得。他にも色々と気になるアプリが沢山のApp Storeです。ところで、この「Old Camera」ですが、Photoshopなどで単にグレースケール化した画像とはちょっと違います。レンズの周辺光量不足風な味つけ具合が結構気に入ってます。
2009-05-11 13:18

JR九州車両

特別に「鉄をた」という程ではないのですが、JR九州の特急車両にはちょっと目が離せません。何となくレトロムード漂うダークグレーの「つばめ」や鮮やかなブルーが映える「ソニック」、本皮革シートとフローリング内装の白い「かもめ」、..シートに西陣織のモケット、日よけに木製のブラインドと、「和」テイストの新幹線800系等...全ては、水戸岡鋭治 氏&ドーンデザイン研究所というところが手がけているようです。ひと味違います。関西で勝負になるのは南海電鉄のラピートくらいでしょうか?
2009-05-10 14:52

連休が終わって...

まだ寒い冬の終わり、暖かな春の日の訪れを心待ちにしていた頃から、椿、梅、桜、ツツジ...と咲く花を楽しんでいる間に月日は流れ...。そしてゴールデンウイークが過ぎてしまうと春までもがどこかへ去ってしまったかのように感じます。実際に今日の日中の気温は27℃と夏そのものでした。快適な季節は残念ながら、そう長くは留まってはくれないものですね。
2009-05-08 21:10

Mini Gallery

Mini Galleryを新設しました。通常のギャラリーで構成するにはちょっと物足りなかったり...でも、使いたい画像...より気軽なスナップ?等々を編集してみたいと思ってます。「SimpleViewer」というフリーにダウンロードできるFLASHアルバムを導入。これが使いやすく、見栄えする優れものです。「HOME」の下の方にリンクバナーを設けました。まだ登録は2テーマですが今後、こちらの更新の方が活発になる?かも知れません。
2009-05-07 13:00

散歩の前に...

段々と日中の気温が高くなってくると昼寝の場所が定まらず、あちらこちらと移動を繰り返す愛犬マロンくんです。こうしている間にも、カメラバッグの上、ケージと夢遊病者のように移動しています。もうすぐ散歩の時間になりますが、さて、起きて催促してくるのでしょうか?.....CONTAXi4Rでの撮影です。ちょっと白飛び気味ですが、あのコンパクトボディからは想像できない描写力です。
2009-05-05 18:06

KONA Dew FS 2009

昨年から購入しようと思いつつも中々実現できず、未だ手に入れられていないクロスバイクです。さてお目当てのKONAの「Dew FS」ですが、2009年モデルはグレーに変わり、昨年の鮮やかなブルーとはまた違ってシックなイメージとなっています。今月入荷するようです。かなり欲しいモードが高まっていますが、果たしていつ実現するのか?
2009-05-03 23:24

名犬 太郎左衛門

先週、長崎帆船まつりに出かけた時の一枚です。後ろで踊っているような人間の姿からも察していただけるとおり、強風吹きつける中、じっと耐えています。なんでも数日後にひかえた大阪のTVスタジオでの全国ネット生中継に備えた度胸試し訓練の一環とか。それにしても賢い柴犬「太郎左衛門クン」6才です。...放送見ましたが可愛いですね。とても落ち着いていました。
2009-05-02 12:28

デュアルモニター化完成

これ迄に使用している17インチサイズのモニターと同機種モデルをオークションで購入しました。その前に、オリジナルのグラフィックカードをグレードアップ。もちろんこちらもオークションです。20~23インチの高画質液晶モニターともなると、オークションでも高価なので、安価に優れた作業効率の環境を手に入れるいい方法ではないかと決行しました。広々2560×1024ピクセルの画面となりました。
2009-04-30 13:28

PALLADA & NADEZHDA

パラダとナジェジュダという2隻のロシア帆船です。写真では大きさが分かりにくいのですが、両船ともに全長は約110メートル、マスト高は約50メートルと巨大です。海王丸や、その姉妹船である日本丸とほぼ同じ大きさです。今回は残念ながらセイルドリル(帆を張ったり収納したりの訓練)を見る事はできませんでしたが、また来年に楽しみを繋ぎます。今年ですでに10回目の帆船まつりです。
2009-04-29 10:48

お仕事中?

あまり、ほめられたものではありませんが、少々の物音にも敏感で、すぐに確認しないと気がすまないようです。自分で確認できないと吠え続けたりすることになるので、とりあえず外が見えるように日中はカメラバッグを窓のところに置いてます。少しは気休めになっているようです。
2009-04-28 22:08

成長中の証です。

パートナー、マロン君の抜け落ちた乳歯です。これまで見つけたものだけで10本を超えました。生後半年なので、もう生え変わる時期なんですね。小さな仔犬の頃から一緒に過ごすのは初めてなので、いろいろと知らない事も多いです。成長の早さには驚かされます。
2009-04-27 12:15