Recent
Recent
季節の事、身近な出来事、クルマや自転車等の個人的な関心事等を一枚の写真と共に綴ってます。初投稿は2007年12月13日。
きっかけは京都市内(西京区)から、3年程務めた向日市にある職場までMTBでかよっていた時に、妙に懐かしい田畑のある風景に、偶然出会った事が関係していたような気がします。田んぼに沢山咲いていた「レンゲ草」にも心を動かされたのかも知れません。ただ、これまで阪急電車のほぼ全てが停車していた京都市内の環境から、特急、快速急行が停車しない環境への変化に、当時大いに不便さを感じました。
近くには、JR東海道本線の駅もあり、各駅停車の電車しか停車はしませんが、それでも日中の閑散時間帯にも、一時間に8本の電車が停車していました。同様に阪急電車も6本は停車していました。今の環境を思うととても贅沢な悩みですね。
写真は、友人と二人で海岸にある牡蠣小屋ヘ行った帰り道、MTBで知らない道を走りながら、偶然見つけたレンゲ草です。今は、時刻表を事前に見る事なく駅へ行く事は絶対無理ですが、一時間に1~2本のディーゼル列車という環境にも随分慣れました。相変わらず、エスカレーターの左右に立ち止まるこの地方独特の習慣にはイラっときますが・・・
長く休止していたブログを再開したのが、2009年11月6日になりますが、当時のAmebaブログのデータも、この日の投稿分から全て移行しています。残念なのは、このRecentを始めた2007年12月以前に投稿していたブログデータがない事でしょうか。当時頻繁にサーバーがクラッシュしてデータが消失する事もあったFC2ブログのデータです。何度目かのクラッシュ被害を受けて直ぐに解約した為データはありません。
ブログは、忘備録みたいなものなので、あるとそれなりに楽しいんですが・・・。という訳で、今では契約しているレンタルサーバー内でのブログなので、以前のレンタルブログのような突然のクラッシュや、特定時間帯に繋がりにくいという事は随分解消しています。
当ブログは、カスタマイズしているとはいえ、Twenytenの面影を色濃く残しています。完全カスタマイズをするには、PHP言語を完全把握しないといけません。
どうしても超えなければいけない「PHP」のようです。
それにしても、日のあたる場所で、咲き始めた梅の花を見ているとほっこりといい気持ちになります。