OSX 10.7 迄はクリーンインストールを行ない、10.7で起動してすぐに10.7.5までアップデートし、移行アシスタントを使ってネットワーク設定やアプリケーション、メール設定やデータ全ての環境をOSX 10.6.8 から移行しました。
思いのほか簡単に移行はできましたが、待ってる時間がかなりの長時間。
それでも以前みたいにフォルダやファイルをコピペするような作業は皆無だし、おそらくは時間的にもかなり早いと思います。
アプリなど完全に動作確認はしていませんが、先ず大丈夫そうです。
Adobe Flash CS4 は起動しないという情報を得ていましたし、もう出番もないのでアンインストールしてさよなら。
他はほぼそのままですが、最後につまずいたのがなんと iMovie 11 でした。
再インストールしようと思ったら、何故だかどこを探してもディスクが見つかりません。
諦めて色々調べてライブラリ/プレファレンス内のファイルを2点削除して無事に解決しました。
20時過ぎから始めたので、数日かかっていた以前と比べると楽になりました。