Recent

Recent

Home > Recent Top

季節の事、身近な出来事、クルマや自転車等の個人的な関心事等を一枚の写真と共に綴ってます。初投稿は2007年12月13日。

とりあえず、「ベタ」

とりあえず、小さな30センチ水槽をセットしてみました。入居魚は青い「ベタ」と、家の外で飼われていたメダカ5匹です。以前の水槽から持ってきた流木もレイアウトしたかったのですが狭すぎたのであきらめました。植物はこれも持ち帰った「ミクロソリウム」一種とシンプルに...。濾過は、パワーフィルター「EHEIM 2211」を久しぶりに使っています。小さな2211ですが、これでも十分のパワーです。
2008-12-26 21:12

夕凪

早いもので、もう2週間ほど前になります。天気のいい日の夕方からMTBで出かけた町外れの海岸で見ていた入り日です。凪いだ水面は鏡のように静かです。遠く横切る船が夕陽に重なりかけた頃、にわかに波紋が岩肌へと押し寄せ、複雑な波音を奏でます。
2008-12-22 17:21

生後2ヶ月のマルちゃんです。

五日前からうちへやって来た生後2ヶ月のマルちゃんです。飼い主は姪なのですが、3度の食事から遊び相手、その他諸々の世話など....完全に飼育係状態です。マルちゃん的にはどうやら飼い主よりも育ての親の事を慕ってくれてるようなので妙に納得させられてもいるような...。暫くするとしつけも待ってます。
2008-12-18 10:02

ビタミン摂取量が増えたかも?

軽い気晴らしに、ちょうどいい時間で往復できる距離でもあるため、夕方から2~3度出かけている町外れの海岸です。行程には沢山の「みかん」が実っています。道路には、無人の販売箇所も多く、1kgくらいでしょうか?100円と安く、何度か買って帰っています。先月まではほとんど食べる事がなかったんですが.....
2008-12-15 22:54

ポタリング、海へ。

最終的な目標としてはこの湾に沿ってグルリと一周しようかと思っています。地図で見てるとちょうど琵琶湖と同じ位の大きさのようです。まずは坂道具合のチェックという訳で、夕方から町外れの海岸まで軽く往復約10キロの走行を行いました。先日の山よりはずっと楽でした。それにしても九州は日没時間が遅いので、なんだか1時間ほど得してる気分でいいですね。
2008-12-11 22:41

久しぶりのギャラリー更新です。

おそらくまだ暑さが残る頃に更新して以来となる、久しぶりのギャラリー更新をおこないました。部屋の中は、ほとんどの荷物がまだダンボール箱の中だというのに....
さて、仕事もしなければ...
2008-12-09 19:02

長崎にて、初ポタリング

今日は青空が広がり、クルマに乗っていると日射しが暖かな日曜日です。ただ空気はすっかり冬の冷たさではありますが..。そんな中、午後から2時間程MTBで走ってきました。出かけた先は、小学生の頃に何度か遠足で行った事のある山の上の公園です。往復20キロ程でしたが、平均速度12.8km/hと、行きが全て上り坂のため、(山上なので当然です)思うように走れません。ちなみに帰路はあっという間でしたが、寒すぎです。
2008-12-07 16:58


昨日は、市内の城山という地域にあるショッピングストアへ出かけました。ちょっと気になるパソコン周辺商品の販売店やペットショップの下見といったところです。山手にさしかかる頃わずかではありましたが、それまで降っていた雨がアラレに変わりました。「なんで長崎で?」なんて思っていたら今日は雪がちらついています。写真では解りにくいのですが、昨日は大きな虹も..。
2008-12-06 16:02

14:45.R191

写真は、R9を分かれ、萩へと向かうR191号線から眺める山陰海岸。海とぎりぎりのところに線路が続いていたので、走る列車の写真が撮りたくて暫く待ってみましたが来てくれませんでした。このあとわずかな時間で萩に到着し、ホテルを探しチェックイン。iPhoneのMapやGoogleがとても役立ちました。
2008-12-04 11:16

なんとか無事に...

2台のAirMac Extremeをメインとリモートに設定してリモートの方からLANケーブルでPowerMacG4へ接続して.....なんて事を長時間熱心にやってましたが、ようやく昨夜無事に解決しました。PDFも含めてアップルのマニュアルだけでは説明不足ですね。...ネット検索で、「あさおかホームページ」さんのネットワーク設定のページを参考にさせて頂きました。PMG4にAirMac Extremeカードが使えればもっと楽だったんですが...iPhoneやiBookG4はその点何の問題もなく無線LANで快適です。
2008-12-02 11:47

900キロの旅を終えて.....

ほぼ国道9号線を走り続け、途中2泊というかなりゆったりとした900キロの旅でした。あいにく天候には恵まれず、時折強い雨風の中の走行となりましたが、これはこれで、めまぐるしく変わる天気を楽しむ事もできたのではと思っています。今は、ようやくセッティングできた無線LANとiBookG4で更新しています。PowerMac復活まではもう暫くかかりそうです。
2008-11-30 22:14

梱包作業の合間に...

ネットでサーチしている限りでは、長崎に海水魚を販売しているショップはほとんどなさそうです。ここ!という店がどうにか佐世保に1件ありそうですが。佐世保までだったら時間的にも連れて帰るのになんとか大丈夫そうではあります。...ってなんだかその気になってきてたりして....写真は以前飼育の「ロイヤルグラマ」です。
2008-11-24 13:22

やっぱり海水魚はいい!!

1時間程前、近くのペットショップへ熱帯魚を引き取ってもらいに出かけてきました。久しぶりに、少しショップ内のマリンアクアリウムコーナーを見て回りましたが、やっぱり海水魚はいい!!ケントロピーゲやロイヤルグラマを再び育ててみたい気になりました。写真は以前飼ってたケントロピーゲ(バイカラーエンゼル)です。興味しんしんにレンズに近づいてくれてました。
2008-11-23 16:46

ありがとうございました。

昨日はいつものように生ビールから始まりましたが、すぐにボジョレー・ヌーボに絞って飲んでました。今年のボジョレーは葡萄の出来がいいのかとても美味ですね。おかげで今朝はいい目覚め.....。今月1日に始まり、沢山の方々に歓送会を開いて頂きました。皆さんにはとても感謝しています。本当にありがとうございました。
2008-11-22 12:36

最後の送別会を前にして

画像は、今月1日に出かけた「南禅寺」境内で見つけた「きもの美人」です。早いものでこの日から既に20日が過ぎました。あと2時間後には最後の送別会があります。夕べの二日酔いが治まったばかりだというのに....今夜も懐かしい人に出会えます。でもアルコールはほどほどにしときます。
2008-11-21 16:59