海から山へポタリング&トレッキング

今年2度目となるポタリングです。
目的地はアバウトで、諫早方面へ、国道207を走り15キロを超えたら引き返して帰ろうかと途中でなんとなく決めて走ってました。

大体15キロを超えた付近の海岸で休憩。
昔から、クルマで走っていても同じ道を引き返すのは嫌いで、遠回りしてでも別の道を選んで走ってました。

今回も引き返すのはやめて、別の道を行こうと考えましたが、180メートル地点まで坂道をクネクネと登る自信は全くなかったので、国道〜県道の幹線ルートは諦めて、山道を選んで向かいました。

もちろんほとんど自転車を押しながら歩く前提です。
なんとなく山道を歩きたかったという心境でもありました。

九州にはツキノワグマはいないので安心できますがイノシシはいるので、出会わない事を願いつつ坂道を登りました。
結局は、県道ルートの標高2〜3メートル地点から180メートルの高さまで続く登り坂よりもしんどい標高300メートル地点まで歩きました。でも山道はワクワクして楽しいんですよね。

琴ノ尾岳へ続く2車線の舗装路へ合流。
頂上まで向かおうかと一瞬考えましたが、まだ慣らし中なので無理せず帰る事にしました。琴ノ尾岳の標高は約450メートルなので、あと残り150メートルを登る必要があります。
写真の場所は、合流地点からはかなり下った場所になります。
もう少し待っていたら谷間を走る列車が小さく見えたんですが、この時は思いつきもしてなかったです。

下り坂は早いですね。
多分山道の登りには1時間くらいかかったのに、数分で麓へ着くような勢いで坂道を転げ降りました。
途中に飼われている白ヤギさんたちに挨拶。
撮影は、iPhoneから乗り換えたアンドロイドスマホ、Xperia 5IIのカメラです。
2020年11月発売の旧モデルのBランク中古品ですが、程度は外観、バッテリーの程度含めて極上な感じです。今回はデジタルズームは使用せず、16mm 、24mm、70mmのレンズで撮影しました。電話付きのカメラといった感じで気に入ってます。
アンドロイドOSの操作感も慣れそうなので、もう少しXperia 5IIを使って、次は新しいバージョンのXperia 5へ乗り換えようというつもりでしたが、しばらくこれを使っても良いかなと思っています。


Photo:Sony Xperia 5II

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

iPhone XRの不思議なゴースト?

昨夜20時頃に長崎駅西口付近で撮影した稲佐山、浦上川の夜景です。
ちなみにこの画像は何も問題ありません。以下の2点の画像が問題の画像になります。

画像A
画像B

2点共縦に撮った画像をトリミングしています。
画像中央上部にライトアップされた電波塔が標高333mの稲佐山山頂です。
問題のゴースト?は電波塔の左側、山頂よりもやや高い位置に光る複数の集団です。
撮影時、肉眼では全く気がついていないので、飛行物体ではないと思います。
気になるのは、画像右側に写るガソリンスタンドの強い光で、これがゴーストの原因ではないかと思いますが、これまでこんなにはっきりとしたゴーストは初めてで、画像Bでは止まって写ってる光ですが、画像Aでは斜めにブレて写っています。画像自体が同じように大きくブレている訳ではないので、光の集団だけが動いている感じです。
ゴーストに間違いないと思いますが、ちょっと不思議です。

3本の桜の木

2009/03/01 9:40 Canon EOS 10D Canon 75-300mm

30年ぶりに実家へ戻った2008年の暮れ。30年前にはまだ存在しなかった公園で迎える初めての春の事です。
歩道からは離れた場所で鮮やかなピンク色の花を満開に咲かせている3本の木があります。
近くに行って花をよく見るまでは紅梅だと思い込んでいましたが、実は桜でした。
この季節は、花の咲くタイミングがが完全に梅と重なっていたので無理もありません。
望遠レンズ越しに見ていると、1年前にも京都府立植物園で撮影していた見覚えのある桜。部屋に戻ってすぐに画像を確認すると、京都府立植物園と同じオカメ(オカメザクラ)に間違いありません。
少し嬉しくなり、それ以来親しみを感じて毎年撮影を欠かさない公園でいちばん最初に咲く桜です。

2014/03/07 17:51 iPhone 5c
2014/03/12 9:53 iPhone 5c

ただ、数年前から気になり始め、残念に思う事があります。
4〜5年前までは、3本揃って同じように綺麗に花を沢山咲かせてくれていた木がそれぞれに弱ってしまい枯れ枝が目立ったり、台風で幹が折れてしまったりと、今では3本が揃って沢山の花を咲かせる姿を見る事はできなくなりました。

2008/03/22 15:22 Canon EOS 10D TAMRON 28-75mm f/2.8

他の桜の木のように大きく育つ木ではないようですが、画像の植物園の木はもう少し大きくなっていたような気もするし、まだ復活できるのではと期待しています。

鮮やかな夕焼けと日の入り時間の変動

こんばんは。
昨日は、稀に見る鮮やかでドラマチックな夕焼け空でした。
「夕陽が丘そとめ」で観るともっと感動的なんだろうなと思いますが、この日も直前まではどうなるか判らない普通の夕暮れでした。
とりあえずiPhoneで撮影しましたが、風景は意外に頑張ってくれますね。

今夜は、姪がマロンを海岸散歩に連れて行ってくれたので助かりました。最近は、長崎駅発17時38分に乗って帰っても、散歩に出かけると既に暗くなってしまいます。
ちょっと調べましたが、長崎では11月30日〜12月8日までの期間の日の入り時間がいちばん早くなってます。
17時14分です。その後は徐々に日の入り時間が遅くなるようです。
今日の日の入りが、17時52分なので、まだまだ40分ほど暗くなる時間が早くなります。

マルチーズがいっぱい!!