ちょうどクルーズ船が出航して行くのが見えました。『ダイヤ』か?『サファイア』か?と予想し、後から調べたところ前日横浜港を発ち朝9時頃入港して、ちょうどこの時に釜山へ向かうダイヤモンドプリンセスでした。
離岸時間は18時とありましたが少し早い出航のようです。クルーズ船の時間管理は日本の交通機関とは違っておおらかな国際感覚のようです。
4月の長崎港へのクルーズ船の入港はとても多くて、入港しない日が6日あるだけです。2隻同時入港も複数予定されています。豪華客船『クイーン・エリザベス』も3度入港します。日本各地と釜山、済州島を巡るツアーが組まれているようです。
ようやくコロナ禍以前と変わらない入港数に戻ったのではないかと思いますが、最近は17万トンを超える『MSCベリッシマ』等の大型客船やコスタ・クルーズの客船等、佐世保港や佐世保クルーズセンター(米カーニバルコーポレーションが整備)への入港が多くなっているような気がします。