再び海へ・・・

140117a昨日に引き続き、今日もマロンくんとふたりで海までドライブ&散歩をしてきました。昨日は町内でしたが、今日は R202 を西海市まで北上し、そこから R206 へ移動して南下して帰りました。
天気はまずまずだったので、外海の景色を期待していましたが、残念ながら霞んでいました。帰宅後テレビを見ていて判りましたが、今日は PM 2.5 の数値が高かったようです。

Photo:iPhone 4S

140117e途中にマロンくんのトイレを兼ねて休憩に寄った道の駅にて。ここからは、角力灘(すもうなだ)と海に突き出た奇岩が望めるのですが、今日は最悪の視界でした。
今日は全く初めての場所だからなのか?やたらテンションの高いマロンくんでした。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

140117dその後、出津教会(しつきょうかい)にも行ってみました。この近くにある黒崎教会には数年前に一度行った事がありましたが、出津教会は今日初めて訪れました。
マロンくんも一緒なので、外から数点写真撮っただけでした。

Photo:OLYMPUS XZ-1



140117bとても心地いい波音でした。
海はいいですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

 

代車で海までドライブ&散歩

140116a午後2時半頃でしたか、いいお天気で暖かな気候、今の代車がコラムAT & フットブレーキのベンチシート・・・
これなら楽に運転可能という事で、マロンくんを助手席に町外れの海までドライブと散歩を兼ねて出かけてきました。
予想どおりに運転は問題なくできますが、相変わらず騒ぐマロンくんです。最終的には膝の上にお座りして落ち着きますが、信号停車すると再び助手席側の窓へ外を見に行ったりと忙しく動き回ります。

140116e約15分足らずで町外れの海岸へ到着しました。「堂崎鼻」という大村湾沿岸ですが、複雑に岩が連なるちょっとした景勝地です。周囲を軽く散歩したあとで海岸へ行ってみました。
この場所へは、今回が3度目くらいになるマロンくんです。海の底が気になるのか、岩の先端まで行って覗きこんでいました。
一度は無謀にも CR-X で出かけています。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

140116cこのクルマ(ワゴンR)は実に快適なクルマですね。これだったらマロンくんとふたりだけでのドライブも楽にできそうです。
彼も久しぶりにクルマに乗ると最初はどうしても興奮してはしゃぎます。でも、今日もそうでしたが帰りには落ち着いて、助手席に伏せて静かにしています。CR-X での場合も、時間が経てば落ち着いて静かにするんですが、そうなるまでがどうしても大変です。

140116d帰りには100円みかんを2袋購入。この無人販売所に売られているみかんは、「はずれ」が少ないようです。
それでも年内に売られているモノと比べると瑞々しさや甘みと酸味が落ちます。まあ、旬から時期がずれてしまってますから仕方がないですね。旬といえば、町内の「牡蠣小屋」が気になります。今日の帰りにも確認に立ち寄りましたが営業している形跡は見られませんでした。どうしたのかな?

Photo:OLYMPUS XZ-1


梅開花!

140115a今年の初梅です。昨年比で2週間以上の遅れです。
寒さは真っ只中ですが、こうして梅が開花してくれると、気持ちは少しだけ暖かになるような気がします。

Photo:OLYMPUS XZ-1



140115b先月暮れに苦労して破損を修復したパワーウインドースイッチのドアパーツですが、先日オークションでサクッと見つかったので念のために購入しました。なかなか程度のいい品です。
修復の為に購入した「プラリペア」よりもかなり安く購入できましたが、まあ、そんなもんでしょうね。「プラリペア」というプラスチックパーツを復元できる強い見方を知り入手できた事だけでも、旧車を乗り続ける者としては相当に心強いです。
現に、「プラリペア」のおかげでヒンジ部が折れてしまっていたグローブボックスも完全に使えるようになりました。

CR-Xと「eBay」

140114a本日ドック入りするサイバー CR-X 後期型のSi(EF-7)です。年末にパーツ入手ができたという連絡を受けていたルーフモールのおかげで、モール下のコーキングがお願いできるようになりました。これで、ハッチゲートのダンパーからの雨漏りが解決できる可能性が期待できます。
昨日の事になりますが、年に数回行うヘッドライトの黄ばみ撮り作業をしてみました。
屋根があれば、いろんな意味で助かるんですが、結構工事費用がかかりそうなので手が出せません。

140114cさて、ヘッドライトの手入れですが、ここ最近は偶然試してみて発見した「マジックリン」での拭き取りが主な作業です。最初は「キッチンハイター」が効果があるのでは?と試しましたが、「マジックリン」でも同等の黄ばみが取れます。直接ウエスやティッシュ等に「マジックリン」をスプレーしてヘッドライト表面を軽く拭くと、びっくりするくらい黄色い色が付きます。これを何度か繰り返して、綺麗に拭き取ったあと保護コーティングを塗って完成。
もちろん黄ばみは完全には除去できませんが、作業をしただけの効果はあります。
ガラス製のヘッドライトに交換すればこんな苦労はなくなるのですが、国内販売の CR-X は全て樹脂製のヘッドライトの為それも無理です。

140114bちょっとマニアックですが、US仕様やUK仕様の CRX は何故かガラス製のヘッドライトです。サイバーCR-Xはマイナーチェンジを期にして前期、後期でボンネットやランプ類等、エクステリアだけでも複数のパーツが異なります。これ判る人は少ないと思いますが、ヘッドライトの形状もかなり違っています。(USの CRX は前後同様?)
狙えるのはイギリスの CRX の後期型ガラスヘッドライトです。
残念ながら国内のオークションサイトには滅多に登場しません。前期型の US モデルのガラスヘッドライトは比較的見かけるのですが、これは装着はできません。
「eBay」という海外のオークションサイトで検索するとすぐに数点見つかります。
程度の詳細はよく判りませんが、写真の商品は現在価格 50ポンド(8,681円)、即決価格110ポンド(19,099円)と国内流通品と比べるとかなりリーズナブルです。
国際配送料金とか調べないとよく判りませんが、以外と簡単に利用できそうです。
「eBay」の日本語サイトで「セカイモン」というサイトを見つけました。ヘッダーには、「世界最大オークションeBayの日本向け公認サービス」とあります。

「セカイモン」

「Wiggle」もいいサイトだし、ちょっと気になるサイトなのでよく調べてみようと思います。

これで防水は完璧?

110104a1992年最終型のCR-Xです。多分11回目となる車検だった年末ですが、それをきっかけとしてあれこれと気になる部分を修復している途中です。今回重点的に雨漏りの修理です。左側テールランプのシールド不足による雨漏りの修理には、材料を何度も揃えて作業しました。
現時点で落ち着いたのは、「ニトムズ」の防水対策シリーズの、防水ソフトテープ(5mm厚)です。
いちばん最初に近所のホームセンターで購入した「ニトムズ」屋外用防水すきまテープ 7mm 厚(ハードタイプ)のテープの質感が最適な気がしたんですが、予想どおりに厚過ぎた為、アマゾンにて、「ニトムズ」防水ソフトテープ(5mm厚)を購入しました。
作業を終えてからホースの水をザブザブと流し込んでみましたが、今のところ完全に防水してくれてます。
あとはどこまで長期間この状態を維持してくれるかが問題です。

140101d追突破損の為に中古購入したテールランプのオリジナルウレタン?製のパッキンは、経年劣化で使いものになりません。元々の破損したランプのパッキンの方がキレイだったと思うのですが、何故かそれは使われていません。

140101eこんな風に、防水ソフトテープ(5mm厚)を貼り巡らせました。
これをボディ側の鉄板にグッと押し付けて圧着させてボルトで装着します。
「ニトムズ」屋外用防水すきまテープですが、シリーズを調べると「屋外用防水すきまテープ 4.5mm 厚(ハードタイプ)」というのもみつかりました。
これでも良かったかも知れませんね。